税理士に相談したいと思ったら

086-244-5221

小規模事業者を得意とする税理士事務所です。

お知らせ/information

記事

アイコン

年内最後の畑仕事

2017年12月25日(月) カテゴリー:畑・農作業



この週末が年内最後の畑仕事だった。陽が陰るととにかく寒い。今年は寒くなるのが早すぎのように感じる。


デコポンには新高梨の袋をかけて、霜除けのネットをかけた。来年の1月に収穫だ。これがうちのサイクルでは最後の果物の収穫だ。


今の時期のメイン作業はモモの剪定だ。モモの作業ではこれが小生にとって一番難しい。モモ農家の人は予防(農薬撒布)が難しいというが。清水白桃の樹が一本、胴枯れ病にやられたらしく、せっかく育てたのに切ることになったのは大変残念だった。育つのに3年位かかるのだ。その根を取り除くのも大変な作業だ。


2月になったらの樹の剪定予定。柿の樹もあんなに沢山葉っぱがあったのに今ではツンツルテンだ。一方で、来年の実になる芽も出来だしている。この生命力みたいなものには感心させられる。


やりたい作業もまだまだたくさんあるが、仕事も一番立て込んでくる時期なのでしょうがない。やり残しがないようにして、年末には東京葛飾の実家に帰る。そしてまた来年も頑張ります。


フェイスブックでご覧の方は、下記の長いURLをクリックして、他の写真もご覧下さい。

柿とユズ

2017年11月27日(月) カテゴリー:畑・農作業



秋の収穫が終わった。スダチの今季最大のものが97gった。温州ミカンなみの大きさだ。これぐらいになると一個で相当搾れる。これからはストックを毎日一個ずつかじるのだ。そのうちミカンのように皮をむくことが出来る。


ユズは今年強剪定をしたので、数は少ない。出来はいつも通りで上々。なかには大きいものもある。ユズは樹から切った瞬間にユズのいい香りがするのがいいね。


の出来もいい。11月の第3週と4週に取った柿が最高だ。今が小生にとって一番いい。柔らかいのが好きな人はもっと長く楽しめるので徳だ。うちでは10月の下旬頃から毎日柿三昧だ。ダンボール箱にストックしておいてドンドン食べる。


モモと柿の落葉拾い足腰がパンパンになる。スクワットよりある意味きつい。寒さも気にならなくなる。


フェイスブックでご覧の方は、下記の長いURLをクリックして他の写真もご覧下さい。

川ガニ

2017年11月22日(水) カテゴリー:飲食



今年も川ガニを食べてきた。モクズガニというのが一般的らしいが岡山や広島では川ガニと言うらしい。毛ガニというところもある。上海ガニの親戚ということだ。夏のアユや秋のマツタケもいいのだが、このカニを知ったことが岡山に来て良かったことの一つだろう。逆に岡山の人はもっと食べるべきとも言えそうだが。某寿司屋の親方が言っていたが、ワタリガニよりも川ガニの方が濃厚でうまい。小生も同感だ。実の部分はワタリガニよりも食べられる部分が少ないが、川ガニの方がやはり旨いと感じる。


川ガニの味噌汁がまた旨いのだ。カニご飯も作ってもらうのだが、これと合わせるとさらに旨い。カニご飯は多めに炊いてもらって余った分はいつも持ち帰るのだ。


フェイスブックでご覧の方は、下記の長いURLをクリックして、他の写真もご覧下さい。

イヌとネコの誕生日

2017年10月11日(水) カテゴリー:イヌ・ネコ



うちでは10月9日はイヌのくるみの誕生日、11日はネコのクララの誕生日。くるみ11歳、クララは6歳になった。二匹とも元気だ。なるべく長生きをしてもらいたものだ。


畑はモモに肥料やりと農薬の予防、このところ毎週ルーティンのモモと柿の落葉拾いなどなど。毎週、週始めは身体全体が痛い。


スダチは今のところ一番大きいのが82gあった。小さめのミカンぐらいの大きさだ。


は色づき始めたばかりだが、それでも色が濃そうなものから食べだしたら、思ったより甘かった。これからは毎週柿取りだ。12月の上旬までいけるはず。今年の夏は暑かったせいかカキノヘタムシガが少なかった感じだ。おかげで思ったよりも実の数が多く樹に残っている。


フェイスブックでご覧の方は、下記の長いURLをクリックして、他の写真もご覧下さい。