記事:カテゴリー別

モモの花の開花まじか
2021年03月23日(火) カテゴリー:畑・農作業
モモの花が開花寸前。来週には開花しているだろう。先週、イオウ合剤を撒布した。今年のモモの手入れの始まりだ。花が咲いている間だけは少し休める。ただし、受粉の必要な夢白桃などは他のモモの花の花粉をつけないといけない。その後は実の間引きだ。今年はどうなることやら。
デコポン収穫
2021年01月24日(日) カテゴリー:畑・農作業
デコポンの収穫が終わった。出来は上々だろう。食べ出しながらも、一方で貯蔵して酸味を飛ばして甘みが強く感じるようにしている。今季で最大のものは370gあった。デコポンの収穫をもって、小生のところの一年度の果樹の栽培は終わる。
しばらく仕事中心の生活になるが、モモの剪定だけは終わらせないといけない。既に今季のモモの芽は育っている。寒いにもかかわらず、自然の力は凄い。
モモの苗木
2020年12月22日(火) カテゴリー:畑・農作業
今年の年末は久しぶりで東京の実家には帰らないので、年内ラスト2の畑仕事。柿やユズの収穫も終わり、デコポンの袋かけも終わらせた。そして人生最後になるであろうモモの苗木も新たに一本植えた。清水白桃にした。約3年の辛抱か。今度はあまり樹を大きくせずに、こじんまりと育てようと思っている。それでも200個くらいは出来るだろう。
寒くなってきたので犬にも服を着せている。浅草の仲見世にあるお店で犬の服をよく買った。背中側で開く洋服が多いので、カミさんが好きなのだ。
柿とユズの収穫
2020年11月24日(火) カテゴリー:畑・農作業
うちでは柿とユズの収穫がたけなわだ。個人的には、柿は今の時期のかたさが最高だ。夏が暑過ぎたせいか、今年は実が気持ち小さい感じがする。味はいい。無農薬100%だ。
ユズも全体が黄色くなった。霜が降りてくる前に全部収穫しないと。こちらも無農薬100%だ。
デコポンも順調で実が黄色くなってきたので袋をかけた。実の大きさも全体的にいい感じ。
うちにモミジの樹が一本だけある。昨年は新見と京都でゲップがでるほど紅い紅葉をたくさん見てきたが、やはりこの季節になると紅葉はいいな。